3月paletteイベント情報「卑近を忽にする者は、道を識る者に非ざるなり」(身近なことを軽んじる者は、人の歩むべき道を知っている者ではない)京都の商家に生まれ、幼少のころより学問を志し儒学思想の普及・定着に大きな功績を残し日本人の思想に大きな影響を与えたとされ、没後も1906年(明治39)まで244年間続く塾・講座を開いていた伊藤仁斎の著書「童子問」の中の言葉です。つまり小難しい理屈をこねるよりも、まずは自分の身の回りのことをしっかりすることの大切さを唱えました。またスタンフォード大学教授で社会科学者・行動科学者であり大学スタンフォード行動デザイン研究所の創設者であり所長のBJフォッグ氏は習慣を大きく変えるために、着実かつ持続的な方法は唯一「小さく始めることだ...18Feb2025イベント情報