毎日新聞に掲載いただきました(2022年8月19日)私たち関西薬学生団体paletteの活動が2022年8月19日の毎日新聞大阪版朝刊に掲載いただきました。取材・掲載いただいた毎日新聞様・高橋様有難うございました。21Aug2022レポート取材レポート
9月paletteイベント情報「才、徳の弁 君子、小人の別」これは宋代の名臣・司馬光が19年の歳月をかけて完結させた二百九十四巻にも及ぶ大著で、人材を見極める鑑として、東洋が誇る名著とされている『資治通鑑』(しじつがん)に記されている言葉です。「才」と才能とも言うようにあくまで"能力"のことであり「徳」とははっきりと外に現れたり量ったりできる物ではありませんが、素直で中庸を得ていることを言います。「才」と「徳」これは人間の大切な要素であり、これが完全なる調和をもって大きな発達をしている者を「聖人」と呼び、これは望んでも容易に得られることではありません。反対にこれが貧弱なのは「愚人」である。とかく人は中庸を得ずして過不及を免れぬが、およそ「才」が「徳」に勝れる者者...20Aug2022イベント情報
メンバー紹介大学:大阪医科薬科大学名前:瓜生 真唯-Mai Uryu-趣味:食べる / 散歩 / 旅行 / ショッピング関西薬学生団体paletteに参加した動機就活について先輩に相談したときに、paletteを紹介していただいたことがきっかけでした。paletteのイベントに参加したことで、自分自身のことやこれから生きていく社会など、まだまだ考えるべきこと・知るべきことがたくさんあると気づくことができました。また、paletteは暖かく私に寄り添ってくれる場所だと感じたので、ここならもっと成長することができる!と思い、運営メンバーになることを決めました。ひとこと私がpaletteで感じた感動を皆さんにも感じてもられるよう頑張ります!!一緒に成...17Aug2022メンバー紹介
メンバー紹介大学:大阪大学名前:松村謙吾-Kengo Matsumura-趣味:テニス/銭湯 関西薬学生団体paletteに参加した動機先輩に誘ってもらったことがきっかけでした。初めて参加した際、自分の価値観を伝えることで、企業の方や周りの薬学生に自分も気づいていなかった新しい一面を引き出してもらいました。paletteは様々な価値観を持つ人が集まる場所であり、自分の視野を広げるきっかけになる場所だと思います。 ひとこと皆さんが来てよかったなと思えるイベント作りができるよう頑張ります!paletteでお待ちしています!17Aug2022メンバー紹介