12月paletteイベント情報「何よりも人事を尽して天命を待とうと思います。人事を尽すことが人生の目的でなければなりません」明治から昭和の時代を生きた歌人で作家の与謝野晶子の言葉です。冒頭の言葉は、1918年(大正7年)から1920年(大正9年)にかけて世界中で大流行したスペイン風邪。当時の世界人口の約3割(約5億人)を感染させ3〜5千万人以上の命が失われ、日本でも25万〜45万人の国民が亡くなったと言われています。正にパンデミックの中で『死の恐怖』と題する随筆を「横浜貿易新報」に寄稿しあらゆる予防と抵抗を尽くす事を国民に呼び掛けた言葉の一部です。ことわざにも「人事を尽くして天命を待つ」とありますが、元は中国の儒学者である胡寅(こいん)が記した読史管見(とくしか...25Nov2021イベント情報